私たちにできる事
企業経営および貴社( ユーザー企業様) 側・ベンダー様側の双方の立場を理解したIT システムコンサルタントが、貴社の立場でプロジェクトマネジメントをご支援致します。
Read More生き物のように変化を続ける経営環境に対して、IT システムを通じて経営に貢献し続けます。私たちは気軽に相談して頂ける、かかり付けのITシステムドクターです。
Read More外資系コンピューターメーカーのシステムエンジニアとして、大手企業を中心に生産管理システム開発やVANを利用したオンライン受発注システムの開発といった長期プロジェクトに携わる。 その後、監査法人に身を転じ、食品メーカー・商社・卸業界・印刷業界・ホテル業界および教育業界など幅広い分...
情報システムのライフサイクルであるシステム化計画からシステム開発、保守運用まで、幅広い知識と経験をもつ。 その幅広い知識と経験を活かし、IT部門におけるITガバナンスからシステム利用部門の業務改善に至るまで、企業のIT環境を最適化するコンサルティングを強みとする。
80名超の有資格者と中部圏・首都圏を中心に1200社のクライアントを有するプロフェッショナル経営コンサルタント集団アタックスグループの代表パートナー。 柔和な笑顔の通りの人柄にあふれ、人材を常に“人財”と表現され、経営者に対しても著書『当たり前のことをやり抜く会社が勝つ!』とい...
医事会計システム・健診システム・病歴システム・オーダシステムの稼動SEを経験。また、総合病院の全てのシステム導入プロジェクトマネージャを経験し、給食システム・検体検査システム・放射線システム等の部門系システムの基本的な知識も持つ。さらに、各ユーザ病院からの要望により勉強会の講師を...
システムインテグレーター企業に15年間在籍し、SE、プロジェクトマネジャーとして数多くのシステム開発に携わってきました。そこで培った知識と経験を基に、現在はシステム構築におけるプロジェクトマネジメントへの参画や、見積技術をベースとしたシステムデューデリジェンスなどに取り組んでおり...
独立行政法人産業技術総合研究所で企業と共同研究をする中で、システムによるソリューションに興味を持ち、大学院修了後、アクセンチュア・テクノロジー・ソリューションズ(現:アクセンチュア)に入社。そこでシステム開発を設計からコーディングまで幅広く経験する。その後、大手アパレル企業に入社...
中堅中小IT系企業の顧問、相談役、アドバイザー、監査役、社外取締役等々累計27社。 IT系企業に対する営業及びマーケティング活動全般の支援 17年に及ぶメールマガジンマーケティングにより磨きをかけた1,800名に及ぶ善きご縁、善き絆から的確・適切なビジネスエンゲージメ...
前職では、ベンダーSEとしてITシステム開発業務に従事。 青山システムコンサルティング入社後は、システム化計画策定、RFP策定等のコンサルティング業務やPMOに従事している。特に、ITプロジェクトにおいてユーザーの立場でのプロジェクトマネジメントを多数経験しており、プロジェクト...
2000年に独立系SI'erに入社。 大手旅行会社に常駐し、ITシステム運用・社内エンドユーザーからのヘルプデスク業務に従事。ITのプロフェッショナルの立場から各種プロジェクト(WindowsXP/2003Server AD移行、データセンター移転、拠点立ち上げ、サーバ構築等)...
システム化計画からシステム要件分析・設計・開発・保守運用まで、システム導入に関する豊富な知識と経験をもつ。業務プロセス改善・業務プロセスマネジメントを得意とし、ITを活用して業務効率化するコンサルティングを強みとする。また、公益法人向けにはプリセールスから開発工程までシステム導入...
前職での知識、経験を基に、クライアントの業務効率を向上するための提案に加えて、モバイルデバイスの活用に関する業務経験や、福祉分野の資格、経験を活かしたコンサルティングも行っていく。
ファシリテーション能力を強みとし、プロジェクトマネジメント・PMO支援を中心にコンサルタントとして活動している。 プロジェクトの円滑な推進を支援し、プロジェクトを成功に導いている。 上記のほか、大手通信販売業のデータベースマーケティング業務に3年間従事し、販売高の向上に貢献し...
「平成」も残り8か月余りとなりました。時代の大きな区切りを感じます。そんな思いの一方で、ITシステムに関しては新元号への対応が必要になります。 平成になった30年前と比べると、ITシステムの利用範囲も大きく広がりました。元号を利用し
Read More業務改善プロジェクトは多くの企業で行われますが、途中で頓挫したり自然消滅したりするケースを度々目にします。原因は問題解決の難しさとプロジェクト運営の難しさにあります。 今回はこれから業務改善を始める方の参考として実際に企業で起こ
Read More【はじめに】 2018年4月20日に経済産業省は、情報システムの監査や管理の項目をまとめた、 システム監査基準およびシステム管理基準の改訂版をリリースしました。 2004年10月8日以来の改訂ですので、実に13年半ぶりの改訂です。
Read More